歯周病とインプラント
歯の豆知識
歯周病とインプラント治療
神奈川県川崎市川崎区小島新田駅 駅前のパール歯科医院 院長の藤田陽一です。
今回は歯周病を患った方がインプラント治療を受ける場合のことについてご説明いたします。
現代人の約8割以上は歯周病に罹患していると言われ、それ以外の人も歯周病の前段階である歯肉炎にかかっています。現代人の食生活は歯にまとわりやすい食べ物を摂取することが多くこの辺りに原因がるという説が有力です。
歯周病になると歯肉に歯周病菌が感染して、歯肉が腫れ、歯肉から出血しやすくなります。そして歯を支える歯槽骨という骨をとかして、ついには歯の動揺が始まり、抜歯に至ってしまいます。
歯を失う原因は、色々ありますが、歯周病が原因の1位なのです。
この国民病ともいえる歯周病で歯を失った場合のインプラント治療は特に注意が必要なのです。その理由は、インプラントは歯周病菌に弱いのです。歯周病の患者様にインプラント治療を行う場合、パール歯科医院ではまず歯周病の治療を優先します。歯についた歯石や汚れを徹底的に除去します。目に見えるところだけではなく、歯肉の下に隠れた目に見えない歯石や汚れも徹底的におとします。
それと同時に、歯石や歯垢(プラーク)が付着しないように、徹底的に歯ブラシ指導を行います。
パール歯科医院の歯ブラシ指導はかなり厳しいです。お口の中を赤く染めだし、完全にきれいなるま指導します。
デンタルフロス、歯間ブラシ、タフトブラシ等補助の道具についても説明しますし、生活習慣についてもお話しします。ここまで徹底する理由は、先にも書いた通りインプラントは歯周病に弱いからなのです。歯の根の表面の形態は複雑ですが「つるり」としています。ですから歯石等が付着しても除去しやすく、歯周病の進行を止め易いのです。
その反面インプラントの形態は単純ですがネジのような表面で尚且つミクロンレベルで表面にざらつきをつけています。ここに歯石等、汚れがつくと除去は困難を極め歯周病は進行しやすくなります。
ちなみに、インプラントの歯周病のことをインプラント周囲炎と呼ばれています。高価な費用をかけてせっかく埋め込んだインプラントが早期に抜けてしまうのは悲劇といえるのではないでしょうか?インプラントを一生使っていただくためにも、パール歯科医院では、インプラント治療が終わったあとも定期的なメインテナンスで通院していただきます。歯周病菌のコントロールをしていけば、インプラントは患者様の、乳歯、永久歯に続く第3の歯として機能性、審美性の回復をしてくれます。
そして何よりもここまで口腔内をクリーンにできる習慣がつけば、残っている歯の歯周病や虫歯の予防に役立つ事は言うまでもありません。
もし、歯周病やインプラント治療などにつてがご不明な点等ございましたら、是非、パール歯科医院までお問い合わせください。
川崎市 川崎区 大田区で歯医者・歯科医院をお探しの方はパール歯科医院にご相談ください。
インプラント・入れ歯・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒210-0822 神奈川県川崎市川崎区田町2丁目13−1
tel:044-280-3918
診療時間:
午前-----9:00-13:00
午後-----15:00-21:00(▲土曜日午後:14:30-18:00 △日曜午前:10:00-14:00)
休診日:祝日
新着記事一覧
- 2018年11月26日麻酔の種類
- 2018年11月18日根管治療 その2
- 2018年11月11日根管治療とその方法
- 2018年11月07日デンタルフロスの種類と選び方
- 2018年10月28日デンタルフロス
お問合せ・ご予約はこちら
ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話いただき初診のご予約をいただくか、 下記の「無料相談メールフォーム」に相談内容をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。 電話やメールではお答えするのが難しい場合には、初診のご予約をお願いする場合があります。 また、初診はすべて保険内での診察となります。
メールフォームでのご相談
ご予約前のご質問や疑問に
メールでお応えします
※電話での無料お悩み相談は承っておりません。
診療中にお受けしてしまうと、他の患者様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、ご理解の程お願い申し上げます。