歯の豆知識ブログ

親知らず

 

こんにちは。

川崎区小島新田のパール歯科医院です。

皆様は親知らずについてご存知でしょうか?

 

親知らずとは

前歯から数えて8番目に

生えてくる一番奥の歯のことです。

 

他の歯とは違い、

二十歳前後に生えてくるため、

寿命の短かった昔では、

『生えてくるころには親は既にいない』

というところから、

親知らずと

呼ばれるようになったといわれています。

 

親しらず 歯式-300x147.jpg

 

親知らずは生えない人もいますし、

上下4本とも生える人もいれば、

1本しか生えない人など様々です。

 

日本人で4本とも生える人は

約35%ほどだと言われています。

 

そしてこの親知らずの問題点として

あげられるのが、

正常に生えてくることが稀だということです。

 

生えてこない場合は、

顎の骨、または歯ぐきの中に

埋まったままの状態で

埋伏歯と呼ばれています。

 

実際のところ、

完全に埋伏しているというより

歯茎から少しでていたり、

斜めに生えている場合の方がよくあります。

 

硬いものをたくさん食べていた

昔の人とは違い、

現代人はしっかりと顎を使って

食事をする機会が少なくなってきたため、

顎がほっそりとした形に

なってきているといわれています。

 

そのため、親知らずが生えてくる場所が

なくなってしまい、現代人の親知らずは

正常に生えてくる人が

次第に減ってきています。

 

親知らずは歯の列の一番後ろにあり、

ブラッシングがしにくいため、

しっかりと磨くことが難しいという

問題があります。

 

また、生え方によっては手前の歯との間や

歯と歯ぐきの間に食べかすがたまりやすく、

清潔を保つことが難しいため、

親知らずも、それと接している手前の歯も、

虫歯や歯周病になりやすくなります。

 

ではそのような親知らずは

いったいどうすればよいのでしょうか?

 

次のような場合は、

抜歯をしたほうが良いと考えられます。

 

1.腫れや痛みがある

オヤしらず1.jpg

 

2.斜めや横向きに生えている

 

3.歯が歯ぐきに一部埋まっている

 

4.親知らずや手前の歯がむし歯になっている

 

5.歯ぐきに炎症がみられる

 

6.ほかの歯の歯並びや噛み合わせに

         なんらかの影響を与えている

 

 

また、親知らずでも

抜かなくてもよいケースがあります。

 

1.まっすぐ生えていて、

         ブラッシングがしっかりできる

 

2.あごの骨の中に完全に埋もれていて

         問題を起こしていない

 

3.痛みや腫れ、むし歯などがない

 

4.ほかの歯に悪い影響を及ぼしていない

 

このような場合、抜歯をする必要はなく、

経過観察しますが、

問題がないというケースは少ないようです。

 

そんな親しらずですが、

役に立つこともあります。

 

ブリッジの土台にしたり、

歯が抜けてしまったところに、

自分のほかの歯を移植する

「自家移植」という方法で、

親知らずを抜けた歯の部分に

移植することができる場合もあります。

 

今生えている親知らずに問題がなくても、

いずれ問題を起こす可能性が高い場合は、

予防のため抜歯を勧められることもあります。

 

抜歯をおこなう際は、

局所麻酔をして行います。

 

抜歯にかかる時間は

30分から1時間ほどですが

歯の生え方に問題がある場合は、

歯ぐきを切開したり、

歯や骨を削るといった処置が

必要になるので、更に時間がかかります。

 

また、特に下のアゴにある親知らずの場合、

歯根が神経組織に接近または接触していて、

抜歯の際に

神経を傷めてしまうことがあります。

 

親知らずに問題が起こった場合には、

歯科医院に行って

相談するのをおすすめします。

 

問題が大きくなる前に、

早めに適切な処置を行うに

こしたことはありません。

気になることがございましたら、

通院中の歯科医院などで相談してみては

いかがでしょうか?

 

 

新着記事一覧

お問合せ・ご予約はこちら

ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話いただき初診のご予約をいただくか、 下記の「無料相談メールフォーム」に相談内容をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。 電話やメールではお答えするのが難しい場合には、初診のご予約をお願いする場合があります。 また、初診はすべて保険内での診察となります。

お電話

  • お問合せはこちら044-280-3918
  • 土曜日も診療しています。
  • 駐車場完備

メールフォームでのご相談

ご予約前のご質問や疑問に
メールでお応えします

※電話での無料お悩み相談は承っておりません。
診療中にお受けしてしまうと、他の患者様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、ご理解の程お願い申し上げます。

ページトップへ