歯の豆知識ブログ

食事をよく噛むメリット

 

こんにちは。

川崎区小島新田のパール歯科医院です。

 

よく噛んで食事を摂ると

様々なメリットがあります。

 

0011.jpg

 

まず最初によく噛むことで

唾液が出てきます。

食べ物が口の中に入ると、

筋肉の働きとともに、

食べ物を飲み込みやすくするために

唾液の分泌が始まります。

 

唾液の作用として、

①歯や粘膜の汚れや細菌を洗い流し、

 虫歯や歯周病の予防を行う

②炭水化物を分解して消化を助ける

 アレルギーや発がん物質を無害化する

などがあります。

 

 

次に、よく噛むと

顔や顎の筋肉がよく働き、

良い顔になります。

 

 

2b4b725f1.jpg

 

口の周りの筋肉は、

目や頬の筋肉ともつながっています。

しっかりかんで口を動かす、

前歯でかむ事により顔の筋肉が発達します。

 

現代っ子の中には、

⑴口がポカンと開いたまま 

⑵風船を膨らませない 

⑶ろうそくの火が消せない

⑷食べ物が口からこぼれる 

⑸目が垂れる 

⑹頬がだらんとしている

こんなお子さんたちがいます。

 

一つでもあてはまったら注意が必要です。

しっかりと噛んで

顔の筋肉を発達させましょう!

 

 

そしてよく噛むことで脳に刺激がいきます。

 

ladyman_braine11.jpg

幼稚園児を対象とした比較研究では、

よくかむ食事をしている児童は、

そうでない児童に比べて、

計算能力が高いことが

朝日大学の船越正也教授等により

証明されています。

 

咬む刺激が脳を活性化し、

脳の機能を高めるのです。

 

しかも脳波を調べると、

咬むことでリラックス作用を表す、

α波の増加とβ波の減少も認められています。

 

リラックスした状態で、

記憶力や集中力が高まる

いわゆる脳がフローの状態にはいるのです。

 

またしっかりと噛み、脳が活性化すると、

正常な満腹感・空腹感が出て

食べ過ぎの防止となり、

さらには、脂肪の代謝や分解を促進します。

 

つまり肥満の防止にもなるのです。

 

皆様も食事はよく噛んで食べてくださいね。

唾液を出すことはお口の中にとっても

とても良いことですし、

お顔の筋肉も発達させて

すてきな笑顔で日常を過ごし、

心身共に健康的になりましょう。

 

それでは伸び盛りのお子様に、

しっかりかんでもらって

正しく成長してもらうには、

どうしたらよいのでしょうか?

 

「食べる」の「食」という字は

「人に良い」と書きます。

 

なるべく、家族と食事をすることは

楽しい事で当たり前である、

という環境づくりにつとめましょう。

 

食べ物を楽しく美味しく

味わって食べることは、

結果的によく噛んで唾液を分泌させ、

さらに食欲が増す食事になります。

家族とともに朝食をとる小学生は、

学業成績が良好という報告があります。

そしてそれ以上に食事の場で得られる、

心の安らぎは精神の発育にも

大きく影響します。

 

AS20150324004961_comm1.jpg

 

料理研究家であり、

昭和大学歯学部の客員教授でもある

服部幸應先生は

現代の食のありかたを

6つの「こ食」である

と言っています。

 

一人で食事をとる「孤食」

好きなものだけ食べる「固食」

女の子に多い「小食」

塩分や糖分の多い「濃い食」

小麦食に偏りすぎた「粉食」

家族が個別のものを食べる「個食」

 

これらの食事形態が続くと、

栄養的にも偏り、情緒が不安定になったり、

自己主張の強いわがままな子供になり、

社会性に欠ける大人になる

可能性もあります。

 

家族みんなで同じものを、

楽しく食べる習慣は

とても大事な事なのです!

 

pic51.jpg

 

それから食事中の姿勢も大切です。

 

猫背は歯並びが悪くなる

原因にあてはまります。

猫背になると頭蓋骨の位置が

不安定になってしまうので、

重力と関係する歯並びに影響を与えます。

 

同様に食事中のテレビも

なるべくやめてください。

お子さんが食事に集中できるような

環境づくりをご家族で

おこなってみてくださいね。

 

 

新着記事一覧

お問合せ・ご予約はこちら

ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話いただき初診のご予約をいただくか、 下記の「無料相談メールフォーム」に相談内容をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。 電話やメールではお答えするのが難しい場合には、初診のご予約をお願いする場合があります。 また、初診はすべて保険内での診察となります。

お電話

  • お問合せはこちら044-280-3918
  • 土曜日も診療しています。
  • 駐車場完備

メールフォームでのご相談

ご予約前のご質問や疑問に
メールでお応えします

※電話での無料お悩み相談は承っておりません。
診療中にお受けしてしまうと、他の患者様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、ご理解の程お願い申し上げます。

ページトップへ